- HOME
- 会社概要
ご挨拶
夢を追う人で あり続けたい
いつも笑顔で あり続けたい
人を 愛し続けたい
人々に「夢」と「笑顔」と「愛」を与え続けることが、リールリールの果たすべき使命です。
近年の社会問題として、ストレスによる鬱症状は大変に深刻化してきております。
それに伴い、『自然療法』での「癒し」を求める方々も増加の一途を辿っています。
人類にとって、「酸素」と「水」と「光」は生命の維持に必要不可欠ですが、「太陽光」に恵まれた日本では、 「酸素」と「水」の必要性に対して「光」の大切さが重視されていないのが現状です。
現実に、「太陽光」を十分に浴びることのできない地域や職種においては、 心身ともに深刻な問題を引き起こしているのも事実です。
北日本で多く見受けられる「季節性情動障害」(SAD:Seasonal Affective Disorder)や、 IT業界でのエンジニアの鬱症状は実に3人に1人の割合で発症しているとさえいわれています。
原因として、蛍光灯やPC画面から発せられる刺激の強い光(ブルーハザード)に長時間曝されることによる、 慢性疲労や倦怠感、目の疲れや肩こりなどの症状、つまりVDT障害が一因として数えられております。
これらの症状は、「太陽光」から生まれた「カラー」を活用することで、症状の緩和が期待できるのです。
実際に、医療先進国のドイツでは、医師や臨床心理士による「治療」として「カラー」が用いられております。
そこでリールリールでは、ドイツで用いられている「カラーライトセラピー」のシステムを導入いたしました。
「カラー」の情報は、「視覚」や「皮膚」から、電気信号となって「脳」に伝わります。
「脳」に伝わった電気信号は、全身にも瞬時に伝えられ、各器官や自律神経系、内分泌系に必要なものだけ取り入れられます。
さらに、体内の免疫力を高める効果もある、理想的な『代替療法』といえるのです。
しかも、「カラーセラピー」には副作用がありません。
リールリールは、『カラーセラピー』という「癒し」と「自己認識」のカウンセリングを通しての、 企業や個人の問題解決のサポートを提供することにより、皆様のお役に立ちたいと考えております。

リールリールのCSR
有限会社リールリールは、「夢」と「笑顔」と「愛」を経営理念として掲げて取り組んでおります。
「ヒューマニティー」=「人間性」を尊重することは、 経営のみならず社会生活を営むうえでも欠かすことのできない価値観だと私たちは考えます。
従業員の一人ひとりが「夢」と「笑顔」と「愛」を忘れない生き方を示していくことで、 リールリールに関わる全ての方々に「夢」と「笑顔」と「愛」の大切さを伝えていけると確信しています。
「リールリール」という社名の語源は、フランス語の「lire:読む、読み解く」、 「rire:笑う」から成り立っています。
事業の主軸においております「カラーセラピー」によるカウンセリングを通して、 「夢」や「笑顔」や「愛」の大切さを思い出していただけるようにサポートさせていただくことが私たちの使命です。
リールリールは、以下に掲げることを守り、社会貢献に取り組んでまいります。
- コンプライアンスの遵守
- 地球環境への配慮
- 適切な企業統治と情報開示
- 誠実な消費者対応
- 環境や個人情報保護
- ボランティア活動支援などの社会貢献
- 地域社会参加などの地域貢献
- 安全や健康に配慮した職場環境と従業員支援 など
リールリールは、夢を追う人を創出し続ける会社を目指します。
リールリールは、笑顔の溢れる人と環境を創出し続ける会社を目指します。
リールリールは、愛情豊かな人と社会を創出し続ける会社を目指します。
皆さまとともに成長してまいりますので、今後の活動にどうぞご期待くださいませ。
会社概要
商号 |
有限会社リールリール (カラーワークス広島) (JCLTA広島校) |
---|---|
英字表記 | lirerire Co.,Ltd. |
代表取締役 | 大江 春美 |
本社所在地 | 〒734-0023 広島県広島市南区東雲本町2-14-11-7 |
電話番号 | 082-288-5094 |
FAX | 082-288-5096 |
URL | http://www.lirerire.co.jp/ |
info@lirerire.co.jp | |
設立 | 2005年11月 |
資本金 | 450万円 |
取引銀行 |
株式会社三井住友銀行 イーバンク銀行株式会社 株式会社ゆうちょ銀行 |
業務概要 |
|
提携企業 | 有限会社 カラーワークス |
加盟団体 | 一般社団法人 日本カラーライトセラピー協会(特許庁商標登録5001864号) |
資格者数 |
|